air HAIR MAKE ヘアーメイク エアー

Customers’ thought will be ideally designed. Small,but “BRAND”

BLOG

OFFICIAL BLOG

ホイルワーク

2016.10.14

こんにちは、アシスタントの簗瀬です!
今回は、カラーのひとつでもある《ホイルワーク》についてご紹介したいと思います。

今、話題となっている「ホイルワークカラー」。
髪のオシャレに敏感な方は知っている方も多いでしょう(海外では染めている人の90%のかたがホイルワークカラーだそうです)!!!
ホイルワークカラーとはその名の通り「アルミホイルを使って色を塗り分けるカラーリング」の事を言います。
1色のカラーで染める通常のカラーリングと違い、2色以上使用・明暗カラーの使い分けで「髪に立体感」を出す事が可能となっています。

例えば紙にリンゴの絵を描くとて、線1つで描くリンゴは確かにリンゴの絵ですが、深みや立体感はなく単調な感じになってしまいます。
ですが、そこに影や動きを描くと、より立体的で素敵になります。

ホイルワークカラーもそのような仕組みになっているのです。

cid_00161018

ホイルワークカラーで入れるカラーは明るい色の「ハイライト」と暗い色の「ローライト」を上手く使い分けてカラーリングしていきます。
本来の髪色に合わせてメッシュのようにハイライト・ローライトを入れていくのですが、「色加減」がポイントになります。

普通のメッシュのように暗い髪色にゴールドのような明るすぎる色を入れたり、明るい髪色に暗すぎるカラーを入れると、ホイルワークカラーの良さを実感できません。
ポイントは絵の影のようにほんのりと染める事で、より立体感や動きが生まれます。
また、ホイルワークカラーは髪に立体感を持たせたり動きを出すだけでなく、骨格の補正も可能となります。
わざわざカットしてヘアスタイルで骨格補正しなくても、今の髪色にホイルワークカラーを入れる事によって十分に補正することができます。
ボリュームダウンした髪もホイルワークカラーで筋を入れてあげる事によって「ふんわり」とさせることができるんです!
インナーカラーでかわいくオシャレにすることもできますよ!

cid_01161018

ホイルワークを知ってる方も知らない方も、興味を持っていただけたら是非是非ご相談下さいませ!

以上、簗瀬でした。最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

air 簗瀬慧哉

葛西・西葛西|美容院・美容室|air エアー|ヘアカタログ|ヘッドスパ|口コミ

カテゴリー: STAFF BLOG